旬のタケノコ と 1、4倍の月

  • 2012.05.06 Sunday
  • 18:03
 今年はタケノコが豊作な 表の年

いただく機会も多いです

タケノコ好きな我が家にとっては

とってもありがた〜い年

昨日も 友達のSさんが

これまた女将の大好物の  水ぶき  と

一緒に持ってきてくれましたぁ

さっそく 天ぷら に



タケノコも水ぶきも 天ぷらにするとサイコ〜

口の中で 春の香りが広がる〜

大人の味やね

晩酌も進みますな

お隣はタケノコの煮物です


夕食後に

「今夜の月はいつもより 1,4倍の大きさらしいぞ

と 外に出て 写真をパシャパシャ撮っていた社長

「ふ〜ん。1,4倍 大きくなるの?」と聞くワタクシ。

「そんな訳ないやろ!大きく見えるだけや!大きさは変わらん!」

そなんだぁ 大きくなったように見えるだけ

じゃあ!じゃあ!

女将も 月みたいに

嫁に来た時より 1,5割増しに見えてるだけ!

って事にしておいてもらおうか 





昨夜の月

いつもの月を隣に並べてもらわないと

違いがわからない

端午の節句(菖蒲の節句)

  • 2012.05.05 Saturday
  • 14:10
 ゴールデンウィークも 後2日となりました

皆さま いかがお過ごしですか?

鏡屋は 毎日営業しております


今日は端午の節句ですね

端午の節句(菖蒲の節句)は元々は

女性が行っていた行事だったそうですよ

ご存じでした?

昔々 梅雨入りの頃 村の女性が集まって

神社の拝殿にこもり 田の神様をお祀りし

お供え物のお下がりをいただいて宴会を開いた事が始まり

と 伝えられています

それが、奈良時代に中国から伝わる行事と融合して

日本の節句として広まって行ったとのこと…。


今夜は古に思いを馳せながら

女子会でもしましょうかね



今日のおやつは

ちまき & 柏餅 にしました



ちなみに ちまき は中国から伝わったもの。

柏餅 は日本古来から伝わるものですよ

柏の木の葉はね

新芽が芽吹くまで 枯れても落ちずに

枝に付いているんですって

新たな命が育つまで 頑張ってるんですね

 柏の木みたいに家系が途絶えず世代交代も順調に出来ますように  

との願いを込めて 端午の節句に食べるようになったそうですよ

昔から伝わる風習って 必ず深い意味が込められているんですね

勉強していくと ホントに面白いです

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< May 2012 >>

selected entries

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM